こんにちは、ひなた吉島です!
オリンピックも終わり、お盆休みも終わり、いつもの日常が戻ってきました。
今年のお盆休みはコロナウイルスに加え、大雨にも悩まされました。
各地で被害も出ています。
被災された方、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災された皆様の生活が一日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
今一度、自分の周りは安全か、ハザードマップを再確認する等、災害意識を持って行動したいと思います。
さて、ひなた吉島では2か月に1回、事業所内で勉強会を行っています。
今回は、作業療法士:植田OTによる講義で、テーマは…。
「認知症高齢者に対する作業療法アプローチ」



作業療法士としての観点からの認知症高齢者への接し方や声掛けのポイント等、また簡単な実技もありました。
30分と限られた時間でしたが とても勉強になり、また、再確認する時間にもなりました。
スタッフ間で「これはどうなの?」「こういう時はどうするか?」等、疑問を出し合い、日々お互いが高め合っていけるよう精進しています。

Written by
ひなた吉島事務局