こんにちは、理学療法士の山田です。
少し前ですが、5月27日に事業所内の勉強会を開催しました。
今回は歩行補助具の種類や使用方法、何に注目して選定しているかなど症例提示を交えながら
行いました。
チーム内で知識を高め合っていきたいと思います。
勉強会で得た知識を、ご利用者様に還元できるよう日々努めています。
※マスク外している方は黙食しております。


Written by
ひなた吉島事務局
ご利用中のインターネットエクスプローラーはサポートされていません。
Chrome、Edge、Firefox、Safari、Opera等のメジャーブラウザをご利用ください。
ひなた吉島
こんにちは、理学療法士の山田です。
少し前ですが、5月27日に事業所内の勉強会を開催しました。
今回は歩行補助具の種類や使用方法、何に注目して選定しているかなど症例提示を交えながら
行いました。
チーム内で知識を高め合っていきたいと思います。
勉強会で得た知識を、ご利用者様に還元できるよう日々努めています。
※マスク外している方は黙食しております。
Written by
ひなた吉島事務局
こんにちは、理学療法士の土井です。
4月の活動報告ではありますが、吉島地域の福祉専門職が集い、
「これからの吉島を盛り上げる会」 (通称:吉盛) で
第一回シルバー釣り選手権大会を催しました。
参加人数は少なかったですが、開催までに町内会の皆さん、地域企業の皆さんとお話しすることができ、
吉盛の活動を知って頂く良い機会となりました!
これから少しでも吉島地域を盛り上げていきたいと思います!
Written by
ひなた吉島事務局
こんにちは、理学療法士の土井です。
6/11(土)に開催されました日本訪問リハビリテーション協会主催の研修に講師として参加しました。
オンラインでの参加でしたが、皆さんの前で話すのは緊張しますね。
とても良い機会を頂き、感謝です。
テーマは「自立支援(卒業)に向けた関わり」で、全国の療法士の皆さんとディスカッションしました。
研修参加で得た知識をスタッフに還元したいと思います!
Written by
ひなた吉島事務局
こんにちは、理学療法士の土井です。
先日、吉島地域にあるサロンの体操教室にお邪魔しました。
30分~1時間、体力・筋力維持に有効な運動・体操をご紹介致しました。
皆さん、非常にお元気でパワーに圧倒されました!!
ひなた吉島も今後は地域貢献して、皆さんのお力に役立ちたいと思います。
吉島地域包括支援センターのスタッフの皆さん、お声掛けありがとうございました!
Written by
ひなた吉島事務局