記事一覧

~ひなた吉島 勉強会~

こんにちは、ひなた吉島です!

9月も半ばに突入!

朝晩は秋の気配を感じますが、日中はまだまだ日差しが強く、残暑が厳しいですね💦

温度差が出てくると同時に、夏の疲れが出やすい時期ですので、みなさん体調管理に気を付けていきましょ~!

さて、ひなた吉島では恒例の勉強会を実施しました。

今回の講師は、看護師Tさんによる「食中毒のおはなし」でした。

これからの時期、食中毒の発生率は増加傾向。

在宅ケアで気を付けるポイントや手洗いの方法等、今一度確認が必要と感じられた内容でした。

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

~パパ育休~

こんにちは、ひなた吉島です!

 

8月に入りますます暑くなっていますが、皆さんいかがお過ごしですか🌞?

暑さに加え、最近はコロナも増えているので体調に気を付けて過ごしたいですね!

 

さて、ひなた吉島では最近パパになったスタッフHが2週間の育休に入りました👶♪

 

お休み開始前にひなた吉島のスタッフ一同からスヌーピーのおむつケーキをプレゼント!

おむつだけでなく可愛いオモチャもついていました🌟

素敵な育休期間になりますように!!

 

 

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

♪祝3年♪

こんにちは、ひなた吉島です!

7月に入り、まだ梅雨が明けずジメジメした日が続きますが、みなさんお変わりないでしょうか?

水害も多くなる時期なので、改めて防災意識を持ちたいですね!

さて、7月1日はひなた吉島のお誕生日🎂でした。開所して丸3年が経ちました。

昼休憩に、スタッフ一同でささやかですがお祝いをしました。

贅沢にケーキ2個と、社長から美味しいお菓子をいただきました。

 

 

4年目のひなた吉島もご利用者様に寄り添える支援を心掛けていきたいと思います。

 

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

デフォルト画像

~トライ・ザ・セーフティ~

こんにちは、ひなた吉島です!

梅雨になり、天候が不安定ですね。今年の梅雨入りは昨年より10日以上早かったようです。

じめじめするのは嫌ですが、綺麗に咲いている紫陽花を見ると癒されます🌸

 

さて、本日は交通安全に関する取り組みについてご紹介いたします!

以前もご紹介させていただきましたが、ひなたでは「交通事故・加害事故0件」を目標に日々の業務に取り組んでいます。

その取り組みの1つとして、6月から~トライ・ザ・セーフティ inひなた2023~が始まりました!

11月30日まで無事故・無違反で過ごせると、豪華な記念品が貰えるみたいです🌟🌟

目標達成に向け、安全第一で日々の業務に取り組んでいきたいと思います!

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

~吉島菜園 成長記録~

こんにちは、ひなた吉島です!

 

昨日でG7広島サミット閉幕となりましたね!広島の交通規制は本日までとなっており、時間調整等でご迷惑をおかけすることもございますが、安全運転で訪問したいと思います!

 

さて、先月に続きひなた吉島の事務所内で成長中の、トマトちゃんとひまわりくんのご紹介です🌸

*トマトちゃん

*ひまわりくん

どちらも1ヶ月の間で大きく育っています!!そして、トマトちゃんは、、、

 

ついに実がつき始めました🌸まだまだ小さいですが、これからも成長が楽しみです!

暑い日が続きますが、この子たちの成長を見守っていきたいと思います☆

 

 

 

 

 

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

~春~

こんにちは、ひなた吉島です!

4月も後半に入り、過ごしやすい日や暑い日があり温度変化が激しい時期なので体調管理には気を付けたいものですね!

さて、所長が春を送ってくれたのでご紹介させてください。

※Part1※

※Part2※

可愛らしいチューリップに心癒されますね♥

吉島の事務所でもスクスクと成長している子たちがいます。

トマトちゃんとひまわりくんです!

*トマトちゃん

*ひまわりくん

この子たちの成長を見守っていきたいと思います☆

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

看護師 おしごと説明会♪

こんにちは、ひなた吉島です。

今回は、訪問に興味のある 「看護師」 求人者様向けに

お仕事説明会を開催いたします!

「訪問看護リハビリステーションひなた」 の実際の現場の声を通して、

訪問看護師の 役割魅力難しさ をお伝えいたします。

以前より訪問に興味を持たれている方、現在訪問看護師として働いている方、

みなさまのご参加をお待ちしております。

お気軽にご連絡ください!

TEL:082-507-8101(ひなた庚午 梶原)   

 

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

言語聴覚士ST おしごと説明会♪

こんにちは、ひなた吉島です。

今回は、訪問に興味のある 「言語聴覚士」 求人者様向けに

お仕事説明会を開催いたします!

「訪問看護リハビリステーションひなた」 の実際の現場の声を通して、

訪問言語聴覚士の 役割魅力難しさ をお伝えいたします。

以前より訪問に興味を持たれている方、現在訪問言語聴覚士として働いている方、

みなさまのご参加をお待ちしております。

お気軽にご連絡ください!

TEL:082-507-8101(ひなた庚午 梶原)

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

~小さな春探し~

こんにちは、ひなた吉島です!

3月に入り、暖かい日が続いていますね☀

 

今日は春を感じる写真を共有いたします🌸

👆こちらはご利用者様が以前作られた、木彫りのお雛様です。細かい色使いもステキですよね!

次は、先日ご利用者様との屋外歩行で見つけました、、、

👆桜です!彼岸桜といって3月中旬に咲く桜のようです🌸

まだ蕾が多かったですが、これからが楽しみです!

 

皆様も小さな春🌸を探しに息抜きをされてみてはいかがですか?

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

交通事故0件を目指して

こんにちは!ひなた吉島です。

早いもので、気が付けば2月も終わります。

徐々に暖かくなり、日中は動きやすくなりましたね。

今年の桜の開花予想は3月19日となっていました🌸

春が待ち遠しいです!

 

さて、本日はひなたの交通安全委員会の取り組みをご紹介いたします!

ひなたでは、交通事故・加害事故0件を目標に日々の業務に取り組んでいます。

       

毎月第3週目を交通安全週間として設けており、期間中は交通安全に関わるクイズを行ったり、実際に起こった交通事故内容の共有、運転のための体操などを行っています。

これからも安全第一に業務が行えるよう、スタッフ一同頑張っていきます!

 

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

デフォルト画像

新年のご挨拶

こんにちは、ひなた吉島です!

新年明けまして、おめでとうございます。

今年は兎年!

飛躍の年にしたいものです★

さて、今年のひなた吉島の事業所目標はズバリ!

【ほう・れん・そうパワー!~次のステージへの挑戦~】です!!

上記内容を目標に、スタッフ一同頑張ります!

そして…。

1/20に吉島福祉センターで行われたフランスベッドさんの展示体験会に参加してきました。

フランスベッドさんにしかないベッド機能もあるようで、実際に体験もでき非常に良い勉強

となりました!引き続き福祉用具についてしっかりと勉強し、ご利用者様にも還元できるように

頑張ります。

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

~年末最後の営業~

こんにちは!ひなた吉島です。

本日が2022年最終営業日となりました。今年も一年本当にありがとうございました。

年末年始のお休みは12月30日~1月3日となっております。

2023年は1月4日より営業を開始致します。来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

今日は所長から美味しそうなチョコレートを貰いました!

チョコレートを食べて最終日頑張ります!!

 

 

 

ひなた吉島事務局

Written by

ひなた吉島事務局

介護保険事業所番号 3460191046

〒730-0825 広島市中区光南2-3-45

TEL:082-236-6125

FAX:082-236-6126

サービス対応エリア

広島市 中区

広島市 南区

広島市 東区(応相談)

サービス提供時間

8:30 ~ 17:30

お盆、年末年始は閉所となります。

ご利用者様の症状・状態により、上記以外でも訪問します。

オンコール携帯(緊急電話の契約ご利用者様)により24時間相談、訪問体制を実施しております。