こんにちは、ひなた吉島です!
4月も1週間が過ぎました。新しい環境で慣れない事もあるかと思いますが、期待をたくさん膨らませてスタート!してくださいね✨
さて、今回は ~訪問看護*総務編~ という事で、総務さんにスポットライト💡を当てたいと思います。
総務さんの仕事を一言でいえば…。
ズバリ!! “職員さん達が働きやすい環境を作ること” です。
少し具体例を上げると…。
・新入職員さんの物品準備
・制服やロッカーの準備
・勤務表のチェック
・車両管理
・経理
・洗濯 etc…。

(*ひなた庚午、総務さんの物品チェック中!)
職場内でのお母さん的存在と言っても過言ではないかもしれません!
スタッフの人数が多くなるとそれだけ仕事内容も増えるので、猫の手も借りたい💦と総務さんからのお言葉です。
そんな中でも、笑顔を絶やさずいつも明るい職場にする事を心掛け「行ってらっしゃい!」「お帰りなさい!」と声をかけてもらえる私たちスタッフには、ホッと安心できる場所になっています。
前回と今回、2シリーズでお送りした訪問看護での「医療事務」「総務」について。
少しは、みなさんに仕事内容や違いがお伝え出来たかな?と思います。
次回は、医療事務・総務さんまとめて番外編!をお送りする予定です。
お見逃しなく~😉

Written by
ひなた吉島事務局